結婚してくれない彼氏にENTPがモヤる本当の理由とその突破口

「付き合ってそこそこ長いし、雰囲気も悪くない。彼も“いつか結婚したいね”なんて言ってくれる。…でも、その“いつか”って、一体いつなの!?」

そんな風に、なかなか結婚に踏み切ってくれない彼に対して、なぜか自分ばっかりが焦ってる気がする…。そんなモヤモヤを抱えている子、特に私たちENTP(討論者型)タイプには少なくないんじゃないかな?

「え、ENTPって自由奔放で、安定とか結婚とか、あんまり興味ないタイプじゃないの?」って思われがちかもしれない。うん、確かに世間のイメージはそうかもしれないよね。でもね、私たちENTPにとっての結婚って、単なる「安定」や「ゴールイン」じゃないんだ。

私たちが本当に求めているのは、「人生の伴走者との共創」。新しいアイデアを出し合って、一緒に未来を面白くデザインしていく、最強のパートナーシップ。だからこそ、「この人となら!」って思える相手が見つかった時、その関係性をより強固なものにしたいって強く願うんだよね。

今回の記事は、そんなENTP女子が「結婚してくれない彼氏」に対して、なぜこんなにもモヤモヤしちゃうのか、その深層心理と、私が実際に試して効果があった“突破口”について、赤裸々に語っちゃおうと思う。

リアルな体験だからこそ、あなたの悩みに響く何かが見つかるはず。最後までついてきてね!

目次

ENTPが“結婚してくれない彼氏”に抱きがちなモヤモヤ5選

まず、私たちENTPが「結婚してくれない彼氏」に対して、どんなモヤモヤを抱きがちなのか、あるあるを5つ挙げてみるね。きっと「わかるー!」って頷いちゃうポイントがあるはず。

いつも言葉はあるのに行動がない

「君との将来は真剣に考えてるよ」「いつか一緒になりたいね」…うん、言葉は嬉しい。嬉しいんだけど、じゃあ具体的に何がどう進んでるの?って聞くと、途端に歯切れが悪くなる彼。

ENTPはアイデアを形にしたい生き物だから、言葉だけの「期待感」は、時間が経つほど「不信感」に変わっちゃうんだよね。

長期的には考えてる“つもり”の彼

彼なりには「長期的に考えている」つもりなのかもしれない。

でも、その「長期的」って具体的に何年後?そのために今、何をしてるの?ってツッコミたくなる。私たちENTPは未来志向だけど、それは「具体的な未来の設計図を描きたい」から。

フワッとした「いつか」は、私たちにとっては「何も考えてないのと同じ」に聞こえちゃうことも。

「今は仕事が忙しい」=無期限延期

これ、言われがちなセリフだよね(苦笑)。もちろん、仕事が大事なのはわかる。

でも、それが結婚の話を避けるための常套句になってない?「仕事が落ち着いたら」って言うけど、その「落ち着いたら」は永遠に来ないんじゃないの?って、ENTPの鋭い洞察力が警鐘を鳴らしちゃう。

私たちだって忙しい中で未来を考えてるんだから!

ENTPの「やってみよう」に対し「もっと考えたい」

私たちが「じゃあ、お互いの両親に会ってみない?」「一緒に住む物件、見に行ってみようよ!」って具体的なアクションを提案しても、彼は「うーん、もう少し慎重に考えたい」ってブレーキをかける。

ENTPの「まず行動!」の精神からすると、この「考えたい(けど行動はしない)」スタンスは、正直イライラしちゃうよね。思考停止してるだけじゃないの?って。

「責任を持つのが怖い」と言わないけど顔に出てる

直接的な言葉はなくても、彼の態度や表情から「結婚という“責任”を負うのが怖いんだろうな」って透けて見える時

私たちENTPは、変化を恐れず新しいことに挑戦するタイプだけど、彼が「変化」や「責任」に対してネガティブな感情を抱いているのを感じ取ると、「この人と本当に未来を“共創”できるのかな?」って根本的な疑問が湧いてきちゃうんだ。

ハコちゃん

どう?心当たりのあるモヤモヤ、あったかな?これらのモヤモヤの根底にあるのは、ENTPの「未来を具体的にデザインしたい」「停滞を嫌う」っていう本能的な欲求なんだよね。

ENTPが「結婚してくれない彼氏」に惹かれてしまう理由

じゃあ、なんで私たちENTPは、こんなにもモヤモヤさせられる「決断しない彼」に惹かれちゃうんだろう?これ、実はENTPの特性と深く関係してるんだよね。

思い返してみてほしいんだけど、あなたの彼って、もしかしてINTJ(建築家型)、ISTP(巨匠型)、INFP(仲介者型)みたいな、「思慮深くマイペース」なタイプじゃない?

彼らは、口数は少ないかもしれないけど、物事を深く考えるし、自分の世界観をしっかり持っている。ENTPから見ると、その「静かな真剣さ」や「内なる情熱」みたいなものに、ものすごく惹かれるんだよね。

彼らが結婚に慎重なのは、決して不誠実だからじゃない。むしろ逆。彼らは誠実だからこそ、軽々しく「結婚」なんて言葉を口にできない。一生を左右する大きな決断だから、納得いくまでじっくり考えたい。その真摯な姿勢は、私たちENTPにとっても魅力的に映るんだ。

ハコちゃん

私自身の過去の恋愛を振り返ってみても、派手で情熱的なアプローチをしてくる人よりも、多くを語らずとも、瞳の奥に強い意志を感じさせるような、ちょっとミステリアスで知的なタイプに惹かれる傾向があったなぁ。

ENTPって、自分自身がアイデアと行動力で突っ走るタイプだからこそ、自分にはない「慎重さ」や「思慮深さ」を持つ相手に魅力を感じて、バランスを取ろうとするのかもしれないね。それに、彼らの「まだ見ぬ可能性」みたいなものに、ENTP特有の好奇心がくすぐられるっていうのもあると思う。

「この人の内側には、どんなすごい世界が広がってるんだろう?」
「私がこの人のポテンシャルを引き出せるんじゃないか?」

そんな風に、相手の「未開拓な部分」に惹かれて、それが結果的に「なかなか決断してくれない」っていう状況に繋がってる…なんてことも、ENTP女子にはあるあるなんじゃないかな。

結婚してくれない彼氏にENTPが仕掛けた“決断を引き出す会話”とその反応

さて、ここからは私の実体験。何を隠そう、今のパートナーもまさに「思慮深いマイペース」なINTJ。彼との結婚に至るまでには、やっぱり「いつになったら決断してくれるの!?」っていうモヤモヤ期間が、正直あった(笑)。

そんな私が、彼に“決断”を促すために仕掛けた、ちょっと戦略的な会話とそのリアルな反応について話すね。これはもう、ENTPの腕の見せ所よ!

ある時、彼との関係が少し中だるみというか、「好きだけど、この先どうなるんだろう…」っていう宙ぶらりんな状態が続いてたの。言葉は悪いけど、お互いにとって都合のいい、ちょっと「体だけの関係」っぽくなっちゃってた時期もあった。

このままじゃダメだ!と思った私は、ある日彼にこう切り出したの。

「私、あなたとの関係を“一本化”したいと思ってるんだよね」

彼、きょとんとしてた(笑)。「一本化って、何?」って。

そこで私は、私たちの関係性の現状と、私が望む未来について、冷静に、でもハッキリと伝えた。

「今の私たちって、楽しいけど、どこかフワフワしてる気がする。私は、あなたと真剣に将来を考えたい。だから、“いつか結婚できたらいいね”っていう曖昧な関係じゃなくて、“何月に結婚について具体的な判断をするか”、それを一緒に決めたいの」

ポイントは、「結婚して!」って感情的に迫るんじゃなくて、「いつまでに、何を判断するか」っていう具体的な期限と目標設定を提案したこと。これ、ENTPの得意技でしょ?(笑)

そして、もう一つ伝えたのがコレ。

「別に、あなたに選ばれたいとか、そういうことじゃないんだ。私は、こういう人生を生きたい。その人生のパートナーとして、あなたが最適だと私は思ってる。あなたはどう思う?

これね、結構重要。「あなた次第です」っていう受け身の姿勢じゃなくて、「私はこうしたい」っていう自分の意思を明確に示した上で、彼の意思を問う。そうすることで、彼も「自分がどうしたいのか」を真剣に考えざるを得なくなるんだよね。

そしたら、意外なことに、彼の方から具体的なアクションが出てきたの!今まで「うーん」って感じだったのに、「じゃあ、まずはお互いの価値観について、もっと深く話し合おうか」とか、「結婚に向けて、クリアすべき課題をリストアップしてみよう」とか、前向きな提案をしてくれるようになった。

ダメ押しで、私はこんな提案もした。

「もし、1年以内に結婚という具体的なステップに進めないなら、私はあなたと別れることも考えてる。それは、あなたを脅してるんじゃなくて、私の人生の時間を大切にしたいから」

これ、結構勇気がいる言葉だよね。でも、この「終わらせる覚悟」を示すことで、彼に「彼女は本気なんだ」っていう危機感と、私に対する本気度を伝えることができたんだと思う。もちろん、本当に別れる覚悟がなかったら言っちゃダメよ?(笑)

この一連の会話で大事なのは、感情的に彼を責めたり、追い詰めたりするんじゃなくて、あくまで「自分の人生の選択」として、冷静に、論理的に、そして誠実に伝えること。

私たちENTPは、時にトリッキーな戦略家にもなれる。その能力を、自分の幸せのために使ってみるのもアリなんじゃないかな。

結婚してくれない彼氏と「無理かも」という未来を想定したENTPの選択肢

彼に決断を促すための会話を仕掛けたと同時に、私がもう一つやっていたことがあるの。それは、「もし、彼と結婚できなかったら?」という未来を具体的に想定して、自分の選択肢を広げておくこと。

私たちENTPは、根っからの可能性主義者。一つの選択肢に固執するんじゃなくて、常に複数の可能性を探求していたい生き物でしょ?この特性、こういう時こそ活かさなきゃ損!

「彼と結婚できなかったら、私の人生終わりだ…」なんて思っちゃうと、視野が狭くなって、彼に依存したり、不必要なプレッシャーをかけちゃったりする原因になる。それって、お互いにとって不幸だよね。

だから私は、あえて「彼と結婚しない人生」のシナリオをいくつか考えてみたの。

  • 一人でバリバリ仕事して、世界中を旅する人生
  • 新しい趣味を見つけて、それに没頭する人生
  • 彼とは違うタイプの人と、新しい恋愛をする人生

もちろん、本心では彼との結婚を望んでる。でも、最悪のケースを想定して、それでも自分は幸せになれるっていう具体的なプランを持っておくと、不思議と心の余裕が生まれるんだよね。

それにね、面白いことに、「彼以外」の可能性が見えてくると、逆に彼の意志が明確になったりすることもあるの。

「あれ、もしかして彼女、俺がいなくても大丈夫なんじゃ…?」
「このままじゃ、本当に彼女を失ってしまうかもしれない…」

そんな風に彼が感じて、初めて自分の本心(「やっぱり彼女といたい!」)に気づく、なんていうドラマみたいな展開も、なくはない(笑)。

ここで大切なのは、視点の転換。

「私はこの人と結婚したい」っていう執着から、
「私はこの人生を選びたい。その人生に、彼は必要なんだろうか?」

っていう、より大きな視点で自分の未来を捉え直すこと。

そうすると、彼との関係性も、もっと客観的に見れるようになるし、もし彼が本当に自分にとって必要なパートナーなら、自然と道は開けてくるはず。そして、もしそうでなかったとしても、あなたはちゃんと自分の足で、新しい幸せに向かって歩き出せるはずだから。

【結婚してくれない彼氏】ENTPが自分軸で幸せになるためにできる3つのこと

ここまで、私の経験を踏まえて色々と話してきたけど、最後に、私たちENTPが「結婚してくれない彼」という状況から抜け出して、自分軸で幸せになるためにできる具体的なアクションを3つにまとめてみたよ。

相手の意思を変えるより、自分の“人生設計”を明確にする

彼がどう思ってるか、彼がいつ決断してくれるか…それに一喜一憂するのはもう卒業!まずは、あなた自身が「どんな人生を送りたいのか」「その人生において結婚はどういう位置づけなのか」を徹底的に明確にしよう。

紙に書き出すのもいいし、信頼できる友達に話してみるのもいい。自分の「理想の未来図」がハッキリすれば、彼との関係性も、その未来図に必要かどうかが見えてくるはず。

“彼となら楽しい未来が築ける”ことを論理的にプレゼンする

もし、あなたが「やっぱり彼と未来を共にしたい!」と心から思うなら、その気持ちを彼に伝えよう。

ただし、感情的に「結婚してよ!」と迫るのではなく、ENTPの得意技である「論理的なプレゼンテーション」で!

「あなたと結婚したら、こんな楽しいことが待ってるよ」
「私たちの強みを掛け合わせたら、こんな面白い未来が作れると思わない?」

そんな風に、彼にとってもメリットがあり、ワクワクするような未来を具体的に提示するの。彼があなたの提案に「なるほど、それなら面白そうだ」と感じてくれたら、事態は好転する可能性大!

それでも動かない彼なら、“終わらせる覚悟”を持ってみる

自分の人生設計を明確にし、彼との未来を魅力的にプレゼンしても、それでも彼が具体的な行動を起こしてくれない…。そんな時は、最終手段として「この関係を終わらせる覚悟」を持つことも必要かもしれない。

これは、決して彼を脅すためじゃない。あなたの貴重な時間と、幸せになる権利を守るため。ENTPは、新しい可能性を切り拓く力を持ってる。一つの関係に固執しすぎず、時には手放す勇気も、新しい幸せを掴むためには必要なんだ。

ハコちゃん

この3つのステップは、彼をコントロールするためじゃなくて、あくまで「あなたが自分軸で幸せになるため」のもの。彼の決断を待つんじゃなくて、あなたが自分の人生の舵を取る。それが、私たちENTPらしい幸せの掴み方なんじゃないかな。

まとめ:結婚してくれない彼氏に悩むのは、自分にちゃんと未来がある証拠

「結婚してくれない彼氏」に悩むって、一見ネガティブなことに聞こえるかもしれない。でもね、私はこう思うんだ。

あなたが悩むのは、あなた自身にちゃんと「未来を描く力」がある証拠だって

私たちENTPは、決して無鉄砲なだけじゃない。頭の中では常に未来のシミュレーションを繰り返して、どうすればもっと面白くなるか、どうすればもっと良くなるかを考えてる。だからこそ、「このままじゃダメだ」っていう違和感に敏感だし、現状を変えたいって強く願うんだよね。

私たちが結婚に求めるのは、単なる「契約」や「形式」じゃない。
お互いの未来に対する「覚悟」を共有したい。ただそれだけなんだ。

だからもし、あなたが今、彼のことでモヤモヤしているなら、それはあなたが自分の人生と真剣に向き合っている証拠。

“誰かと結婚したい”んじゃない。
“自分の人生を信じて、一緒に進んでくれる人と未来を創りたい”

そう思える相手だからこそ、悩むんだよね。

この記事が、あなたのモヤモヤを少しでも晴らして、新しい一歩を踏み出すきっかけになったら、こんなに嬉しいことはないよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次