ねぇ、結婚って、なんだと思う?
「愛のゴールイン!」みたいな
フワフワしたやつ?
うーん、私みたいなENTPとか
この記事を読んでる、賢いあなた
「ちゃっかりうさぎ」(FCRE)にとっては
たぶん、ちょっと違うよね。
私たちにとって、結婚は
「恋」のゴールじゃない。
「最高の二人」でいるための
“持続可能な仕組み”を作る、スタートラインなんだ。
「え、冷めてる?」
「打算的じゃない?」
って、よく言われるよ。私もね(笑)
でも、違うんだな。
これこそが、一瞬で燃え尽きる恋じゃなく
一生続く「安心」を手に入れるための最強の“愛のカタチ”なんだ。
今回は、そんな私たちの
ちょっと特殊で、最高に賢い「結婚観」を
徹底的に、解き明かしていくね。


【ちゃっかりうさぎの結婚観】恋と契約の境界線
さっそく解き明かしていこう!
①「相性」より、まず「運用」できるか
これが、私たちの核。
もちろん「好き」は大前提。
でも、それと同じくらい
「この人と、ちゃんと“生活”が回るか?」
を、冷静に見てる。
生活リズムは合う?
お金の使い方は?
約束は、ちゃんと守る人?
だって、どんなにラブラブでも
ここの“仕組み”が崩壊してたら
絶対に、続かないって知ってるから。
これが、私たちのリアリズム。
②“主導権争い”はしない。でも“丸投げ”は許さない
私たちは、平和主義。
「俺についてこい!」も
「全部決めてー」も、どっちも苦手。
「今週の決め役は私ね!」
「来週のデートプランはお願い!」
みたいに、賢く“役割分担”できる
対等なパートナーシップが理想。
③「可愛い」と「誠実」は、必ずセット
私たちは、甘えるのが上手。
「これ、お願い♡」って
相手の「役に立ちたい欲」を引き出す天才。
でも、そこで終わらせないのが
ちゃっかりうさぎの真骨頂。
「ありがとう!じゃあ次の予約は私が取るね!」
って、必ず“誠実な行動”でお返しする。
「可愛い」と「信頼」を、両方とも手に入れるんだ。
④“理想”は、必ず“現実”の予算内に
素敵な家に住みたい。
年に一度は、海外旅行に行きたい。
そういう理想(夢)は、もちろんある。
でも、私たちは絶対に
「予算」と「実現可能性」を
無視しない。
夢物語を語り合うんじゃなくて
「その夢を、どうすれば“実現”できるか」
その設計図を、一緒に描ける人がいい。
⑤“誠実さ”は「気持ち」じゃなく「手続き」で守る
「愛してる」って100回言われるより
「約束した時間に、必ず来る」
方が、よっぽど信用できる。
…って、思っちゃうのが私たち(笑)
もし、約束を破っちゃったら?
感情的に「ごめん!」じゃなくて
「ごめん、理由はこう。代案はこれ。次からこうする」
って、冷静に“手続き”で
信頼を回復してくれる人を、選ぶんだ。
⑥“ロマン”だって「計画的」に楽しみたい
「サプライズが苦手」ってわけじゃない。
「無計画なサプライズ」が、ちょっと困るだけ。
「月に一度、3時間と5000円で
お互いを最高に喜ばせる日!」
みたいに、ロマンも“予算化”“計画化”したい。
その方が、お互い無理なく
ずーっと楽しめるって、知ってるから。
さいごに:ちゃっかりうさぎの結婚観は、最高の「共同経営者」を探している
どうかな?
ちゃっかりうさぎの結婚観って
まるで、会社の「共同経営者」を
探してるみたいでしょ?
そう、それでいいんだよ。
「冷たい」んじゃない。「賢い」の。
「打算的」なんじゃない。「責任感が強い」の。
あなたは、一瞬の情熱に流されず
一生続く「幸せの仕組み」を
ちゃんと設計できる、天才的な才能を持ってる。
自信を持って。
あなたのその賢い選球眼で
最高の「人生のパートナー」を
ちゃっかり、見つけちゃおう!
