ちゃっかりうさぎはメンヘラ?製造機?ENTPが解説【ラブタイプ16診断】

ちゃっかりうさぎ メンヘラ

今回は、ちょっとドキッとする
でも、めちゃくちゃ大事な話をさせて。

私たち「ちゃっかりうさぎ」(FCRE)って
自分の心はいつも安定してるのに
なぜか、付き合う相手を
情緒不安定にさせちゃうことが、稀にある。

「最近、彼の束縛が激しい…」
「『俺のこと、本当に好き?』って何度も聞かれて疲れた…」

身に覚え、ないかな?

これは、あなたが決して
「メンヘラ」だからじゃない。
断じて違う。

でも、あなたのその優しさと有能さが
意図せず、相手を不安にさせる
「メンヘラ製造機」のスイッチ
押してしまうことがあるんだ。

今回はその、悲しいすれ違いの
メカニズムを解剖して
あなたと彼が、笑顔でいられるための
具体的な処方箋を、書いていくね。

ちゃっかりうさぎと相性がいい恋愛MBTIは〇〇!
ENTPと恋愛相性がいいMBTIは〇〇!
目次

ちゃっかりうさぎが「メンヘラではない」絶対的な理由

まず、大前提として。
ちゃっかりうさぎは、メンヘラとは真逆の存在。

だって、あなたの心には
最高の安定システムが4つも搭載されてるんだから。

①「約束」という名の、心の法律(Earnest)

あなたは、一度決めたルールを絶対に守る。
だから、あなたの言動は予測可能で、安心できる。

②「感情」を整理する、冷静な頭脳(Realistic)

不安や怒りに飲み込まれず
「何が問題で、どうすれば解決できるか」を
常に冷静に考えられる。

③「衝突」を避ける、平和な心(Follow)

そもそも、無駄なケンカを好まない。
相手のペースに合わせるから、穏やかな関係を築ける。

④「依存」しない、自立した精神(Accept)

「察して!」なんて言わない。
お互いが自分の足で立つ、健全な関係を好む。

ほら、どこにも
情緒不安定になる要素、ないでしょ?
あなたは、超・安定型の優良物件なんだよ。

なぜ、ちゃっかりうさぎの“優しさ”が彼をメンヘラにさせるのか

じゃあ、なんでそんなあなたが
彼を不安定にさせちゃうことがあるんだろう。

それは、あなたの“優しさ”の出し方に
ちょっとした「グラデーション」があるからなんだ。

ステップ1:出会いたての頃

あなたは、持ち前の共感力(F)と可愛げ(C)で
彼にとって「最高に居心地のいい場所」を提供する。
彼は、その沼にズブズブにハマっていく。

ステップ2:関係が深まってきた頃

あなたは、二人の未来を真剣に考えて
現実的なルール(R)や、誠実な約束(E)を
持ち出すようになる。
「会うのは週に1回にしよう」
「夜11時以降は、連絡を控えよう」みたいにね。

この時、あなたにとっては
関係を“次のステージ”に進めるための
ポジティブな提案なんだけど…

彼にとっては、こう見えちゃうことがある。

「え、なんか最近、冷たくない?」
「俺、何かしたかな…?」

昨日まで毎日くれてたアメを
急に週1に減らされたら、誰だって不安になるよね。
この“良かれと思って”のすれ違いが
彼を「もっと!もっと!」っていう
過剰な安心確認に向かわせちゃうんだ。

ちゃっかりうさぎが「メンヘラ製造機」のスイッチを押さない、たった4つの約束

でも大丈夫。
ほんの少し、やり方を変えるだけで
この悲劇は、簡単に避けられる。

①最初から「全部」は見せない

出会った初日から、100点の優しさを出さない。
「平日は、夜11時以降は返信遅くなるよ」
って、最初に軽く伝えておく。
最初から、あなたのペースを少しだけ見せておくのが大事。

②ルール変更は「予告」する

「来月から仕事が忙しくなるから、夜の電話は減るかも。その代わり、朝にモーニングコールするね!」
みたいに、事前に伝える。
“冷たくなった”んじゃなくて
“ルールが変わった”だけだって、彼に分かってもらうんだ。

③彼にも「役割」を与える

あなたが全部決めちゃうんじゃなくて
「次のデートプラン、候補3つお願いしていい?」
って、彼にも決める役割をあげる。
彼が自分の足で立つ筋肉を、育ててあげるんだ。

④「安心」を先に、「ルール」は後に

ルールを話す前に、必ず一言
「いつもありがとう。あなたのこと、本当に大切だよ」
って、愛情を伝える。
安心という名の“座布団”を敷いてあげてから
本題に入る。この順番が、めちゃくちゃ大事。

さいごに:ちゃっかりうさぎは、愛を育む天才的な設計者

あなたの持つ、その賢さと優しさは
二人を幸せにするための、素晴らしい才能。

ただ、その才能が強すぎるから
時々、相手を置いてきぼりにしちゃうだけ。

ほんの少し、彼の心の速度に
寄り添ってあげるだけでいい。
そうすれば、あなたのその手で
世界で一番、安定した幸せな関係を
設計できるはずだから。

あなたは、メンヘラなんかじゃない。
愛を育む、天才的な設計者なんだよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次