ねぇ、心のどこかで、こんな風に
ビクビクしてないかな?
「もしかして私って、自分の幸せしか考えてない
“ヤバい女”って思われてる…?」
甘え上手なところを「図々しい」って
現実的なところを「計算高い」って
もし彼にそう思われてたら、どうしよう…って。
分かるよ。私も、ENTPっていう合理性の塊だから
「冷たい」「自分勝手」なんていう誤解とは
もう、人生単位で戦ってる(笑)
だから今回は、あなたに代わって
その、大きすぎる誤解を
木っ端微塵に、完全に、論破してあげる。
結論から言うね。
ちゃっかりうさぎは、ヤバいどころか
「相手の幸せ」と「二人の未来」を同時に最大化する、超・高性能な“愛の設計者”なんだ。


なぜ、ちゃっかりうさぎの“優しさ”は「ヤバい」と誤解されるのか
そもそも、なぜ誤解が生まれるのか。
それは、あなたの行動が、短期的に見ると
“自分の利益”に見えちゃうことがあるから。
でも、その行動の本当の目的は、いつだって
「二人にとっての」最高の未来にあるんだよ。
一つずつ、翻訳させて。
誤解①:「甘え上手」は、ただの“搾取”?
→全然違う。
あなたが「これ、お願い♡」って言うのは
彼に「俺って、頼られてる!」っていう
最高の“役立ち感”をプレゼントするため。
彼の自己肯定感を、あなたが育ててあげてるんだよ。
誤解②:「計算高い」のは、自分が“損したくない”から?
→これも、真逆。
あなたが予算や時間を気にするのは
その場限りの楽しさで燃え尽きるんじゃなく
「二人で、ずっと幸せでいるため」の
持続可能な計画を、真剣に考えてる証拠なんだ。
誤解③:「受け身」なのは、責任を取りたくない“ズルさ”?
→ありえない。
あなたが主導権を争わないのは
無駄なケンカで、彼を疲れさせたくないから。
平和な関係を維持するための、高度な配慮だよ。
誤解④:「ルールを作りたがる」のは、彼を“縛りたい”から?
→これも違うよね。
あなたが「〇時以降は連絡やめよう」って言うのは
お互いが不安にならないための、優しい“交通整理”。
予測できる安心感を、あなたが作ってあげてるんだ。
ちゃっかりうさぎは“自分だけが得するゲーム”には、そもそも興味がない
考えてみて。
もしあなたが、本当に自分のことしか
考えてない“ヤバい女”だったら
彼は、とっくに離れてるはずじゃない?
でも、彼はまだ、あなたの隣にいる。
それは、あなたと一緒にいると
「居心地がいい」し「安心できる」から。
そう、あなたの戦略は
あなただけが勝つゲームじゃない。
あなたと彼が、二人で一緒に勝ち続けるための
完璧な“共益戦略”なんだよ。
私みたいなゲーム好きには、たまらない設計だね(笑)
もし、それでも「ちゃっかりうさぎはヤバい」って誤解されそうになったら
でも、あなたのその高度な戦略が
彼に伝わらない時もあるかもしれない。
そんな時のための、魔法の言葉を授けるね。
「計算高い」って言われそうになったら
→まず「いつもありがとう!(感情)」って伝える。
その後に「二人が、これからもずーっと
楽しく過ごせるように、一緒に計画しない?(提案)」
って、彼を“共犯者”にしちゃうんだ。
「甘えすぎ」って思われそうになったら
→「〇〇お願いしていい?(甘え)」って言った直後に
「じゃあ、次の予約は私が完璧にやっておくね!(誠実さ)」
って、必ず“お返し”を見せる。
このコンボは、絶対に破られないよ。
さいごに:ちゃっかりうさぎは、ヤバい女なんかじゃない
もう一度言うね。
ちゃっかりうさぎは、ヤバい女なんかじゃない。
その“ちゃっかり”の正体は
誰よりも賢く、誰よりも誠実に
一人分の幸せじゃなく、“二人分の幸せ”を
真剣に考えている、最高の証拠なんだ。
だから、もう自分を責めないで。
あなたのその素晴らしい才能に、誇りを持って。
あなたは、ヤバい女なんかじゃない。
最高の愛を設計し、運用できる、天才なんだから。
